さて、この曲はなんて言ってるのだろう

英語は苦手ですが、洋楽を和訳しながらあれこれ意味を調べたり考えたりするのは好きなので、その勢いで書いています。
意訳と偏見だらけですが、ご容赦ください。

Carly_Rae_Jepsen を含む記事の関連記事一覧

Good Time / Owl City and Carly Rae Jepsen

Good Time / Owl City and Carly Rae Jepsen

 

Lyrics&訳

Whoa-uh-oh

It's always a good time

Whoa-uh-oh

It's always a good time

 

いつだって最高の時間

どんな時でもね

 

Woke up on the right side of the bed

What's up with this Prince song inside my head?

Hands up if you're down to get down tonight

'Cause it's always a good time

 

ベッドの横で目が覚めて

プリンスの曲がガンガン……あ、昨日どうしてたんだっけ

ま、いいや。今夜パーティーするやつ手ぇ上げて

いつだって今日は楽しい日、だろ?

 

Slept in all my clothes like I didn't care

Hopped into a cab, take me anywhere

I'm in if you're down to get down tonight

'Cause it's always a good time

 

何も考えずに着替えないで寝ちまった

ま、いいや。タクシー捕まえてどっか行こう

もしパーティーするなら俺も行くよ

いつだって楽しくできるもんだろ

 

Good morning and good night

I'll wake up at twilight

It's gonna be alright

We don't even have to try

It's always a good time

 

おはようって言って、おやすみって言って

多分明け方に目が覚めちゃって

でも気分は上がってって

確かめる必要なんて何もないだろ

絶対今日もいい日になるから

 

Whoa-oh-oh, oh-oh-oh, whoa-oh-oh

It's always a good time

Whoa-oh-oh, oh-oh-oh

We don't even have to try

It's always a good time.

 

今日も良い日に決まってる

確かめなくても分かってる

今日って言う日はいつでもいい日だ

 

Freaked out, dropped my phone in the pool again

Checked out of my room, hit the ATM

Let's hang out if you're down to get down tonight

'Cause it's always a good time

 

頭真っ白。また携帯プールに落とした

部屋中カード探してお金降ろして

パーティー行くなら一緒に行こうよ

だって今日も楽しい日、でしょ?

 

Good morning and good night

I'll wake up at twilight

It's gonna be alright

We don't even have to try

It's always a good time

 

お日様おはよう。お月様おやすみ

朝の前から目が覚めて

今日の予感に胸膨らませて

何が起こるか分からないけど

今日も絶対楽しい日になる

 

Whoa-oh-oh, oh-oh-oh, whoa-oh-oh

It's always a good time

Whoa-oh-oh, oh-oh-oh

We don't even have to try,

It's always a good time.

 

そうでしょ。何があっても今日は良い日

解かってるでしょ。疑う必要なんてないの

いつだって今日は最高の時

 

Whoa-oh-oh, oh-oh-oh, whoa-oh-oh

It's always a good time

Whoa-oh-oh, oh-oh-oh

We don't even have to try,

It's always a good time.

 

そう思わない?何が起きてもいい日にできる

何の根拠も必要ないでしょ

今日って言うのが一番いい時

 

Doesn't matter when

It's always a good time then

Doesn't matter where

It's always a good time there

Doesn't matter when

It's always a good time then

 

何時だなんて関係ないだろ

今が一番いい時じゃないか

何処だなんて関係ないでしょ

ここが一番いい所じゃない

タイミングなんて関係ないさ

この瞬間が最高じゃないか

 

It's always a good time

 

そうさ、今、この瞬間が!

 

Whoa-oh-oh, oh-oh-oh, whoa-oh-oh

It's always a good time

Whoa-oh-oh, oh-oh-oh

We don't even have to try,

It's always a good time

 

そうだろ。今を最高に楽しもうよ

ためらう必要なんて無いだろう

いつだって今を楽しめるんだ

 

Whoa-oh-oh, oh-oh-oh, whoa-oh-oh

It's always a good time

Whoa-oh-oh, oh-oh-oh

We don't even have to try,

It's always a good time.

 

だからこの時を最高にしようよ

良いか悪いかを確かめるんじゃない

どんな時だって最高の時間にできるから

 

この曲について

 細かいこと気にしない!今日も楽しければそれでよし!っていうか毎日絶対楽しいし!そんなノリのパーティーソングですね。頭空っぽにして楽しめる曲だと思います。

 

 Aメロのところでは、日常の「あ~、またやっちゃった」感のある出来事が語られますが、まあ、それはそれとして、今夜皆と楽しくハジければそれでいっか……という、なんとも気持ちの切り替えの素早い主人公たちですね。先日紹介した Be Okay に一脈通じる所のある曲かなとも思います(こっちが先にリリースされた曲ですが)。

 

 さて、この曲はアウル・シティー(Owl City)とカーリー・レイ・ジェプセン(Carly Rae Jepsen)のコラボレーションで歌われた曲です。2012年、先にアウル・シティーが The Midsummer Station というアルバムからのシングルカットとしてリリースし、その後カーリー・レイ・ジェプセンも The Kiss というアルバムからシングルカットリリースしています。
 ※一応、企画主はアウル・シティー側のようなので、Owl City and Carly Rae Jepsen としました。


Owl City & Carly Rae Jepsen - Good Time

 

 日本国内でもノンアルコールビールのCMで頻繁に流れていた為、アウル・シティーは知らなくてもこの曲は知っているという方も多いと思います。Whoa-oh-oh, oh-oh-oh でサビの大半が成り立ってしまうので、耳残りもいい曲だと思います。

 

訳、言葉について

 You're down は、大きく分けて二つ意味があります。一つは「(君の)気分が落ち込む」、もう一つは「(君が)賛成する」です。どっちで訳しても成り立たせようと思えば成り立つような気もするのですが、後者の方が自然に他の歌詞と繋がったので、そちらを採用しています。

 

 Get down は主に「伏せる」という意味ですが、何故か「踊る」という意味もあり、そこから転じて「ノリ良く遊ぶ」のような言葉でも使われるそうです。こちらは、間違いなく後者かと思います。

Call Me Maybe / Carly Rae Jepsen

Call Me Maybe / Carly Rae Jepsen

Lyrics&訳

I threw a wish in the well

Don't ask me I'll never tell

I looked at you as it fell

And now you're in my way

 

泉に願いを投げ込んで

内緒だから訊かないで

君を見るだけで倒れそうで

そしてその君はそこにいて

 

I trade my soul for a wish

Pennies and dimes for a kiss

I wasn't looking for this

But now you're in my way

 

望みの為なら魂を

キスの為なら財産を

思いがけないこの時を

けど君のいるこの道を

 

Your stare was holding

Ripped jeans skin was showing

Hot night wind was blowing

Where you think you're going baby?

 

君の瞳は何かに見惚れて

破れたジーンズ、腿がはだけて

夏の夜風に髪は乱れて

こんな状況ほっとくつもり?

 

Hey I just met you

And this is crazy

But here's my number

So call me maybe

 

ねえ、会ったばかりで

変かもだけど

私の番号

良ければかけて

 

It's hard to look right

At you baby

But here's my number

So call me maybe

 

見るのも辛いの

素敵なその顔

でも言っちゃうわ

連絡ちょうだい

 

Hey, I just met you

And this is crazy

But here's my number

So call me maybe

 

居合わせただけで

なんなんだけど

これ番号ね

良ければだけど

 

And all the other boys

Try to chase me

But here's my number

So call me maybe

 

男の子には

モテるんだから

私の番号

電話で話そう?

 

You took your time with the call

I took no time with the fall

You gave me nothing at all

But still you're in my way

 

君が電話をかけてきて

心は転がり落ちてって

何か貰った訳でもなくて

でも心には君が居て

 

I beg and borrow and steal

At first sight and it's real

I didn't know I would feel it

But it's in my way

 

手段なんて選んでられない

世界がこんな輝いたことない

こんな気持ち、今までにない

もう私にはこの道しかない

 

Your stare was holding

Ripped jeans skin was showing

Hot night wind was blowing

Where you think you're going baby?

 

君はじっと見つめたままで

穿いてるジーンズ破れたままで

夜風の熱に吹かれたままで

何処かに行こうってそういう流れ?

 

Hey I just met you

And this is crazy

But here's my number

So call me maybe

 

初めて会って

いきなりだけど

はい、これ番号

私、待ってる

 

It's hard to look right

At you baby

But here's my number

So call me maybe

 

目を見て話すの

ムリそうだから

ここにかけてね

電話でならば

 

Hey I just met you

And this is crazy

But here's my number

So call me maybe

 

一目で感じた

こんなの変よね

でも渡しとく

後でかけてね

 

And all the other boys

Try to chase me

But here's my number

So call me maybe

 

男の子達に

よく訊かれるの

でも君だけ特別

連絡してよ?

 

Before you came into my life

I missed you so bad

I missed you so bad

I missed you so so bad

 

君に会うまで私の人生

物足りなかった

つまらなかった

本当に本当に寂しかった

 

Before you came into my life

I missed you so bad

And you should know that

I missed you so so bad

 

今までずっと求めていたの

君みたいな人

解かって欲しいの

君をずっと待っていたの

 

It's hard to look right

At you baby

But here's my number

So call me maybe

 

顔見るだけで

いっぱいいっぱい

だから電話で

こっちで話そ

 

Hey I just met you

And this is crazy

But here's my number

So call me maybe

 

出会っただけで

夢中になって

けどまず電話で

お喋りしない?

 

And all the other boys

Try to chase me

But here's my number

So call me maybe

 

言い寄る人は

沢山いるけど

君に決めたの

君からかけてね

 

Before you came into my life

I missed you so bad

I missed you so bad

I missed you so so bad

 

目の前に君が現れてから

満たされてるの

ワクワクするの

ずっとずっとドキドキしてるの

 

Before you came into my life

I missed you so bad

And you should know that

So call me maybe

 

君に出会えて私の人生

本当に幸せ

解かってるでしょ

待ってるからね

 

この曲について

 何かのきっかけで出会った相手に一目惚れしてしまい、ドギマギしながらも彼の心を射止めようとする、そんなシチュエーションを歌った曲のようです。

 

 1番では、その彼に会う前から会った直後の辺りまでを歌っているようですね。自分自身、こんな人に巡り合うだなんて夢にも思っていなかったので、この出会いを絶対モノにしようとします。その為なら、お金も魂も売り渡していいと、かなりご執心の様子です。
 いざその彼を目の前にすると、目も合わせられない程に舞い上がってしまうようですが、そこをこらえて自分の電話番号を手渡します。そして、良かったら電話ちょうだいと相手を誘います。その甲斐あってか、2番ではどうも彼から電話があったように見えますね。

 

 内容の展開はそこまで広くも深くもないと思いますが、その代わりにパキパキと小気味良い韻とリズムにこだわった歌詞のようです。AメロとBメロの構成は、韻を踏む一節一節が可能な限り同じリズムで作られており、一方サビとなるCメロの構成は、韻踏みを少し抑えた代わりにストリングスとコール&レスポンスをしているような、リズミカルな作りになっています。この構成は、実際に口ずさんでみるととても気持ちいいですね。しかしそれでいて、韻踏みに固執するあまりに内容に無理が生じているような事も無いように思えます。何気に、ここ数年の曲の中ではちょっと珍しいレベルでの拘りが見られる曲かもしれません。

 

 さて、この曲は、カーリー・レイ・ジェプセン(Carly Rae Jepsen)によって、2011年にリリースされた曲です。そしてこの曲は、Twitter上でジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)によって、この曲を使った自作動画がツイートされたことがきっかけで爆発的にヒットした曲として有名です。彼女も、まさかこんなヒットの仕方をするとは思っていなかったでしょうね。

 

Carly Rae Jepsen - Call Me Maybe
ジャスティン・ビーバーが投稿した動画はこちら


"Call Me Maybe" by Carly Rae Jepsen


 そして、この曲はgleeのシーズン4の第1話でも歌われました。新生ニュー・ディレクションズで、誰がレイチェルの後継者となるかを決めるオーディションにて、ティナ、ブリトニー、ブレイン、ユニークの4人がケンカしながら歌いあげます。ラストは4人が入り乱れて歌うと言う、原曲には無い盛り上がりを見せるので、是非一度聴いてみて下さい。



GLEE - Call Me Maybe (Full Performance)

…そう言えば、この4人ならサビの「All the other boys try to chase me」に問題は生じませんね(笑)

訳、言葉について

 Wellは、通常は「良い」とか「上手い」と言う意味ですが、名詞として使用する場合「泉」とか「井戸」と言う意味になるそうです。

 

 Pennies と Dimesは硬貨の事で、Pennyは1セント、Dimeは10セント硬貨を指します。財産と訳すには大げさすぎるなとは思うのですが、他に調子のいい言葉が思い浮かばなかったもので……

 

 Where you think you're going は、Play That Songでも出てきた、助動詞を省略した口語的な言い回しと思われます。その為、正確に書くとWhere do you think you're goingとなり、直訳すると「あなたが行こうと考えているのは何処」となると思われます。

 

 Here is 何々で、「はい、コレ何々」という言い回しとなります。もっとフランクにHereだけでも同じニュアンスで使えます。

プロフィール

笹森茂樹

カテゴリ
関連アーティスト検索
検索