Can't Help Falling In Love / Elvis Presley

 

Lyrics&訳

Wise men say

Only fools rush in

But I can't help falling in love with you

 

先人達はこう言う

急いては事を仕損じると

でも、もうこの恋に落ちることは避けられない

 

Shall I stay?

Would it be a sin

If I can't help falling in love with you?

 

傍に居てもいいだろうか

罪深いことだろうか

もし、君への愛を抑えられないと言ったら

 

Like a river flows

Surely to the sea

Darling, so it goes

Some things are meant to be

 

例えるならば川の流れ

常に海へと進むが如く

私の心も止まること無く

私の望みはその先にあると

 

Take my hand

Take my whole life too

For I can't help falling in love with you

 

この手をとってはくれないか

いっそ私の人生ごと全てを

君への想いが止められないから

 

Like a river flows

Surely to the sea

Darling, so it goes

Some things are meant to be

 

川の流れが途切れることなく

必ず海へと至るように

この想いも絶えることなく

いつか果たされる時が来ると

 

Take my hand

Take my whole life, too

For I can't help falling in love with you

For I can't help falling in love with you

 

この手を君に掴んで欲しい

この人生の全てと共に

君に恋せずにはいられない僕の為に

君を愛せずにはいられない僕の為に

 

この曲について

 純情な、けれど大人な恋模様を描いた歌のようですね。昔の有名な曲を訳すと、想像していた曲のイメージと大分違ったということが往々にしてありますが、この曲は恐らくほぼイメージと違うことはないのではないでしょうか。

 

 この曲の主人公は、割と恋愛には奥手な性格なのかもしれません。罪深いことかもしれないなどと言っている辺り、恋心の自覚はあっても、それは周囲から咎められたり、或いは相手にも受け入れて貰えないのではないかと危惧している様が見受けられます。

 

 しかし、そんな迷いはあっても結局は自分の心に逆らえず、想いを募らせていきます。そして、流れる川が途中に何があっても最終的には海に辿り着くことを例えに、自分の想いも色々な困難を乗り越え、最終的には成就するはずと強く自分に言い聞かせています。
 そして結局は、相手に「自分の人生を丸ごと持って行って欲しい」と想いのたけを伝えるという、ちょっと王道な展開で締めくくられます。

 

 さて、この曲は1961年にエルヴィス・プレスリー(Elvis Presley)によって歌われた歌です。曲調がアメリカの曲としては珍しいとは思っていたのですが、メロディーそのものは18世紀のフランスの音楽が元になっているそうです。こんな歌詞がピッタリくるのも頷けますね。



Elvis Presley - Can't Help Falling In Love (Audio)

 

 プレスリーの代表的なバラードで、後年様々なアーティストにもカバーされています。このブログで御紹介したことのあるアーティストですと、ボブ・ディラン(Bob Dylan) や ブラックモアズ・ナイト(Black More's Night) 、ブルース・スプリングスティーン(Bruce Springsteen)もカバーしています。
 ボブ・ディランのバージョンは残念ながら動画は見当たりませんでしたが、ブラックモアズ・ナイトのバージョンは、エレキで軽快に飛ばすアレンジとなっており、だいぶ印象が違います。「恋せずにはいられない」の気持ちに一切衒いの無い、ある種まっすぐな気持ちのナンバーとなっておりますので、是非聴いてみて下さい。


~Can't Falling In Love by Blackmore's Night~

 


Bruce Springsteen - I can't help falling in love

訳、言葉について

 Wise men で「賢い人達」となります。ただ、この曲においては、「賢者」とか「賢人」のような硬いイメージでは無く「冷静な人たち」の総称として捉えればいいのかなと思います。

 

 Rush in で、「~に急ぐ」とか「~に飛び込む」という意味になります。
 なお、Fools rush in は「Fools rush in where angels fear to tread(天使の恐れる場所にも愚か者は飛び込む)」という英語のことわざが元になっていると思われます。これは、日本で言うと「君子危うきに近寄らず」を逆の視点で見た意味合いですね。
 ただ「君子危うきに近寄らず」だと歌詞上は非常に具合が悪いので、Rush in の「急ぐ」の方の意味合いをもとに、「急いては事を仕損じる」にして見ました。対訳としては間違っていますが、ご容赦下さい。

 

 余談ですが、Fools Rush In という映画が1997年に製作されました。このタイトルの邦題は「愛さずにはいられない」です。恐らくこの曲からとってきたか、恋愛感情の無鉄砲さを表すのにもともとぴったりな言葉なのかもしれません。

 

 Can't help ~で、「~せずにはいられない」という意味合いの言葉になります。似たような言葉だと、Can't fight ~で「~に抗うことができない」という言い回しも有ります。