Do They Know It's Christmas / Band Aid

 

Lyrics&訳

It's Christmas time, there's no need to be afraid

At Christmas time, we let in light and we banish shade

And in our world of plenty, we can spread a smile of joy

Throw your arms around the world at Christmas time

 

クリスマスだよ。恐れる必要はどこにもないよね

クリスマスでは、光に包まれ、暗い影なんて吹き飛んでしまう

僕たちの殆どの世界では、皆あふれる笑顔を振りまける

さあ、その手で世界を抱きしめて。クリスマスだから

 

But say a prayer, pray for the other ones

At Christmas time, it's hard, but when you're having fun

There's a world outside your window

And it's a world of dread and fear

Where the only water flowing is the bitter sting of tears

And the Christmas bells that ring there

Are the clanging chimes of doom

Well, tonight, thank God it's them instead of you

 

誰かの為に祈ろうと人は言うけどさ

クリスマスにそれは難しいよね。でも、君が幸せな今この時に

その窓の外には違う世界もあるんだ

そして、そこでは恐ろしいことが起きているんだ

水は大地からではなく、人の眼からしか湧き出ない世界

鳴り響くクリスマスの鐘の音も

そこでは破滅の合図に聴こえてしまう

だから今夜、神様に感謝しよう。世界がそんな時でも君は楽しいんだろう?

 

And there won't be snow in Africa this Christmas time

The greatest gift they'll get this year is life

Where nothing ever grows, no rain or rivers flow

Do they know it's Christmas time at all?

 

このクリスマスの時、アフリカでは雪も降らないんだ

幸運といえば、この一年を生き延びられることぐらい

雨も降らない、泉も湧かない、枯れ果てた場所

彼らにクリスマスってものはあるのかな?

 

Here's to you, raise a glass for everyone

Here's to them underneath that burning sun

Do they know it's Christmas time at all?

 

君に乾杯。世界の為にグラスを掲げて

彼らに乾杯。太陽の下で灼かれる人に

彼らにクリスマスは届くかな?

 

Feed the world

Feed the world

 

世界を元気に

世界に栄養を

 

Feed the world

Let them know it's Christmas time again

Feed the world

Let them know it's Christmas time again

Feed the world

Let them know it's Christmas time again

Feed the world

Let them know it's Christmas time again

Feed the world

Let them know it's Christmas time again

Feed the world

Let them know it's Christmas time again

Feed the world

Let them know it's Christmas time again

 

世界を豊かに

一緒にクリスマスを楽しもうって

世界に喜びを

そう、クリスマスで気づかせてあげよう

世界を癒そう

聖なる夜は少し休もうって

世界を治そう

この世の素晴らしさをまた語ろう

世界を潤おそう

このクリスマスを一緒に過ごそう

世界に届けよう

幸せな時を分け合おう

世界を満たそう

クリスマスならそれができると信じよう

 

この曲について

 クリスマスソングのテーマの一つに取り上げられることの多い、世界の平和を歌った曲です。恐らく、まだニュース等で世界を知るという経験を持たない子供達に向けたメッセージ性が、特に強いのかなと思います。

 

 最初のフレーズでは、クリスマスって素晴らしいよねという事が語られます。これは、クリスマスを知っている子供達にとっては、ある種当たり前のことです。
 しかし次のフレーズで、実はいま同じこの時に、辛く苦しんでいる人、クリスマスなんて言葉すら知らない人たちが世界には沢山いるという事が伝えられます。そして、それをきちんと伝える為か、少し生々しい表現が使われています。

 

 一つは At Christmas time, it's hard (楽しいクリスマスに、人の為に祈るのは難しい)です。自分がとても楽しい時は素晴らしいけれど、でもそのとき実は、自分のことにばかり夢中になってて、他の人なんか知ったこっちゃないという身勝手な状態になっていると言うことを諭しています。

 

 そしてもう一つは Thank God it's them instead of you です。訳上では少しぼかしましたが、「君が恵まれない彼らじゃなくて良かったと神様に感謝しよう」という意味になります。ものすごく端的に言えば「彼らは不幸だけど君は幸せで良かったね」という事ですね。この歌詞は、曲の製作時にも大分揉めたそうですが、目を背けたくなる事実も包み隠さず伝えたいという想いから、この歌詞には結局手を入れなかったそうです。この歌詞に込められた痛烈な皮肉から、子供達に世界と言う難問について自問自答してほしいと言うのが本意なのだと思われます。

 

 だから、例えばこの楽しい時と幸せな気持ちを、今そうでない彼らも感じられる方法を探そうと言うのが、この曲のテーマですね。そしてその一つの答えの方向性として、クリスマスと言う物がその手助けになれたらという想いが込められているのだと思われます。

 

 さて、この曲はバンドエイド(Band Aid)によって1984年に歌われた曲です。バンドエイドは、様々な著名なるバンドから有志を募って結成されたドリームチームです。(なので、関連アーティストタグもちょっと多めです)
 このプロジェクト名でもあるバンドエイドは、その後もバンドエイドⅡ、バンドエイド20、バンドエイド30と、メンバーを変えつつ曲もリメイクしながら続けられていますので、是非聴き比べてみて下さい。

Band Aid 1984

Do they Know it's Christmas ~ Band Aid 1984

Band Aid Ⅱ

Band Aid II - Do They Know It's Christmas

Band Aid 20

Band Aid 20 Do They Know It's Christmas


Band Aid 30

Band Aid 30 - Do They Know It’s Christmas

 

 また、glee シーズン3のクリスマスエピソードでも、スープキッチンに集まる恵まれない子供達と一緒に歌われました。


Glee-Do They Know It's Christmas? (Full Performance)

 このエピソード自体、楽しいクリスマスと、楽しいの外にあるクリスマスの対比がテーマになっており、暗めのクリスマス曲が歌われたり、サムやローリーが「クリスマスは自分たちだけが楽しければいいのか」と疑問を投げかけるといったシーンが見られます。そんなエピソードのラストを飾るのにふさわしい曲では無いかなと思います。

 

訳、言葉について

 Throw one's arm around ~ は、「~を、誰それが抱きしめる」という意味の熟語です。なので、Throw your arms around the world と言ったら「あなたの腕で世界を抱きしめよう」という意味になります。なお、Throwは Put で似たような表現が可能で、以前ご紹介した The Longest Time でも When you put your arms around me という表現で使われています。また、around ではなく round でも良いそうです。

 

 Here's to ~で、「~に乾杯」となります。乾杯といえば Cheers を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらはどちらかというと乾杯の時のかけ声の意味合いが強く、乾杯という行為そのものとしてはあまり使わないようです。また、A toast も乾杯を指す言葉ですが、こちらは少し格式高いイメージが有ります。

 

 Feed は、食料を与えると言う意味の言葉なので、Feed the world で「世界に食料を与えよう」となります。この解釈は多分二つに分かれるかと思います。一つは「世界の恵まれない人に食料を与えよう」という解釈、そしてもう一つは世界そのものを擬人化して「世界さんに食料を与えよう」という解釈です。前者だと直接的過ぎるかなと思って僕は後者で訳しましたが、先述の生々しい表現で語られた部分があることを考えると、前者で訳した方が本来のメッセージに近いのでしょうね。