My Favorite Things / Sound Of Music

 

Lyrics&訳

Raindrops on roses and whiskers on kittens

Bright copper kettles and warm woolen mittens

Brown paper packages tied up with strings

These are a few of my favorite things

 

バラに降る雨、猫のおひげ

ピカピカ光る銅の薬缶に、とてもあったか毛糸のミトン

茶色の紙で、包んで結んで

ささやかだけど、お気に入り

 

Cream colored ponies and crisp apple strudels

Door bells and sleigh bells and  with noodles

Wild geese that fly with the moon on their wings

These are a few of my favorite things

 

鳥の子色したお馬さん、さっくりリンゴのシュトルデル

扉のベルにそりのベル、ヌードルを添えたシュニッツェル

その両翼で月を飛ぶガチョウ

数少ないけど、お気に入り

 

Girls in white dresses with blue satin sashes

Snowflakes that stay on my nose and eyelashes

Silver white winters that melt into springs

These are a few of my favorite things

 

青いサテンの帯を結んだ、白いドレスの女の子達

まつ毛とお鼻の上に残った、小さな雪のかけら達

冬の白銀に染まったものは、春に向かって溶けてゆく

選りすぐった、お気に入り

 

When the dog bites, when the bee stings

When I'm feeling sad

I simply remember my favorite things

And then I don't feel so bad

 

犬に噛みつかれたとしても、蜂に刺されてしまっても

哀しい気持ちになったとしても

こんな物達を思い出すの

すると気持ちも落ち着くの

 

この曲について

 自分の大好きな物についてを並べた歌ですが、そのどれもがとても素朴ですね。日々の小さなことを愛おしがる、可愛らしさと慎ましさのようなものが見えてくる気がします。

 

 キーフレーズとなる These are a few of my favorite things (これらは、数少ない私の好きな物達)は、この素朴な雰囲気をそのまま汲み取って、そんなに大それたものは望んでいないといった、奥ゆかしい雰囲気を汲み取るのが自然かと思います。が、一握りの本当に好きと言えるものを選りすぐった為、数はそんなに多くないと捉えても良いような気もします。そうすると、最後に描かれている、「どんなことがあってもこれらを思い出すことで元気になれる」という部分が、より強い想いとして捉えられるのではないかなと思います。

 

 さて、この曲は皆さんお馴染みのミュージカル、サウンド・オブ・ミュージック (Sound Of Music) に登場する一曲で、初出は1959年となります。マリア先生が、雷を怖がる子供達をなだめる為に一緒のベッドで歌った訳ですが、歌詞を見る限り、雷なんて好きな物を思い出していれば忘れてしまうでしょうと言っているのでしょうね。

The Sound of Music (3/5) Movie CLIP - My Favorite Things (1965) HD



 そして何と言っても、この曲を聴いた時には皆さんの頭の中に「そうだ、京都、行こう」のキャッチフレーズがパッと浮かぶでしょうね。国内では、JR東海のキャンペーン曲として、長く使用されています。

 

 また、 glee でもこの曲はクリスマスの回で歌われています。何故この曲がクリスマスで歌われたのかは良く分かっていなかったのですが、毛糸のミトンや雪の欠片など、冬を思い出させるものが多い為、一般的にクリスマスソングとしても良く歌われているそうです。

GLEE - My Favorite Things (Full Performance) HD

訳、言葉について

 whisker は、髭のことです。髭と言うと beard を思い出される方も多いかと思いますが、beard は「あご髭」であるのに対し、whisker は「ほお髭」を表すそうです。

 

 strudel は、パイ生地の中に具を詰めて焼いたものです。曲中にもあるリンゴを初め、ドライフルーツやナッツを詰めて焼いたものは、クリスマスに食べられるそうです。

 

 schnitzel は、主に牛肉をカツレツにした料理のことのようです。 noodle with… となっていますが、このnoodleはパスタか何かかなと思われます。