Respect / Otis Redding

Lyrics&訳

What you want, honey you got it

And what you need, baby you got it

All I'm askin' is for a little respect when I come home

Hey now, hey hey hey, yeah now

 

お前の望む物、もう手に入れたよな

お前の必要な物、与えた筈だぜ

何が言いたいかってとだな、俺が帰ってきたら少しは丁重にだな

なあ、おい、聞いてんのか

 

Do me wrong honey, if you wanna

You can do me wrong, honey while I'm gone

But all I'm askin' is for a little respect when I come home

Hey now, hey hey hey, yeah now

 

雑な態度でもいいさ。そうしたいならな

ああ、構わないさ。俺がいない間ぐらいならな

だがこれだけは言わせろ。顔合わせた時ぐらい良い顔しろよ

おい、解かってるのか、おいってば

 

Hey little girl, you're so sweeter than honey

And I'm about to give you all my money

But all I'm askin', hey

Is a little respect when I get home

 

なあお前。ハチミツなんか霞むような甘い奴

お前にいくらつぎ込んだって構わないさ

だが言っておくぜ

俺がいる時ぐらい、もうちょっと態度ってものをだな

 

Hey, little girl, you are sweeter than honey

And I'm about to give you all my money

But all I want you to do

Is just give it, give it

Respect when I come home, hey hey now

Hey hey hey, yeah now

 

なあ、もう一回同じこと言うけどさ

お前に全財産貢いだっていいんだ

俺の望みはただ一つ

たった一つだけだ。頼むから

俺が家にいる時は、ちょっとは旦那として扱えよ

なあ、いいだろそれくらい

 

Respect is what I want from you
Respect is what I need
Respect is what I want
Respect is what I need

 

そう言う目で見てくれっての

有難味ってものを感じろっての

威厳とかそういうのあるだろっての

男の顔を立てろっての

 

この曲について

 ちょうど1年前、この曲のアアレサ・フランクリン(Aretha Franklyn)版を御紹介しましたが、そのもととなった曲がこちらです。この曲では、仕事から戻ってきた男(主人公)が、その時の妻の態度に物足りなさを感じ、自分に対してもっと接し方を改善しろと文句を言う、そんな曲です。

 

 本心かどうかは不明ですが、自分がいないところでは何言おうと構わないから、せめて顔つき合わせている時ぐらいどうにかならないのか……というレベルなので、多少呆れも入っているかもしれませんね。とはいえ、自分としては稼いだ金全てを相手に擲ってる(つもり)のだから、相当不満はあるでしょうね。

 

 ……まあ、というのが主人公側の言い分なのですが、それへの回答がアレサ・フランクリンのRespectなわけで、はたから見てればどっちもどっちですね。

 

 さて、この曲はオーティス・レディング(Otis Redding)によって1965年に歌われた曲です。アレサバージョンの方が売れてしまったのはそちらの記事で記載した通りですが、じゃあこちらが売れなかったかと言うとそういうわけではありません。単に、アレサ版が売れ過ぎただけというようです。



OTIS REDDING-respect

 

 にしても、この曲を見る限り、アメリカにも「亭主関白」だとか「一家の大黒柱」のような概念はあったということが有り有りと見て取れる気もします。ただ時代が1965年というのは、前回の Power To The Peaple でもお伝えした通り、ウーマン・リブ運動が勃興した時代なので、この時点で若干時代を逆行気味だったのかも知れません。

 

訳、言葉について

 I'm about to give you all my money とありますが、I'm about ~で「私タイプの人間なんだよね」と言う感じの言葉になるようです。aboutは便利ですね。